生活を安定させ、心と体のバランスを回復
生活圏安定協会

バランスが回復すると、生活が安定します
過剰なストレス社会を生き抜くためには、

生活を安定させることが重要です

CONCEPT

私たちの考え
みんなのことを考え 行動する人の輪を拡げたい
あなたの生活を応援します!

生活空間をバランスさせることで
心と体が安定します

 個人から家族へ 地域から国へ 
 そして地球のバランスを回復させよう

七自像倶楽部〈有料会員サイト〉

貴方が知らない世界の
膨大な情報の一部を公開中


   貴方が毎日を生きる過程で 

   心・体・生活での安全 安心 安定に 
   繋がる情報を提供します! 

   生き学問と死に学問 

   七自像の知恵 
   生活の知恵 
   人生の知恵 
   心と体 
   地球の話 
   ラッキー人生 
   今日のストレス 
   バランス農法の一日・・・ 

バランス回復

サイト一覧
セルフケア バランス鍼(はり)
丸いコースターの上に
乗せてから貼るだけ!

数ミリの針のついたシールを
ポイントに貼るだけで
振動数が高くなります
セルフケア バランス灸
四角いコースターを
コップの上に置いて使うだけ!

コップを外して
ポイントにお灸をするだけで
振動数が高くなります
腸内環境のバランスを回復 

817種類の薬草の振動数を調べ
最高の組み合わせを発見!

国産の薬草にこだわり
美味しいお茶で元気になる
和漢茶の腸内フローラ検証

アトピー性皮膚炎の方を対象にした
和漢茶のモニターを検証!

腸内フローラ検査により
見えてきた腸内細菌の働き
究極のセルフケア スペースペン
難しいツボは必要ありません
2本のペンで探せてバランス回復!

血行が悪い箇所は振動数が低く

ペンを当てると反応します
水の振動数を高めるバランスグッズ
目的にあった水の振動数に
世界オンリーワン技術を紹介!

水道水の変化をりんごで比較
水が変われば体も変わります
認知症対応 バランスグッズ法
介護施設で検証した
記憶できるノウハウを公開!

諦めたくない方は必見
自宅でも出来る認知症改善法
香害対応 バランスグッズ法
化学物質過敏症でお困りの方へ 
モニターを募集します!

バランスした環境設定により
日常生活を取り戻しましょう
難病対応 バランスグッズ法
潰瘍性大腸炎 和漢茶モニター募集
潰瘍性大腸炎でお困りの方へ 
モニターを募集します!

バランスした環境設定により
日常生活を取り戻しましょう
家庭から始めようSDGs
ホワイトパック
洗濯に適した水になる
洗剤は1/2以下でOK!

柔軟剤なしでも
柔らかな着心地に
家庭から始めようSDGs
スメルパック
部屋に置くだけ
化学物質・香料なしで消臭!

水蒸気の振動数を高めることで
リフレッシュ空間を創造
家庭から始めようSDGs
オイルパック
トランクに入れておくだけで
車の排気ガスが減少!

燃焼率が向上することで
燃費も向上します
バランス
スイッチオンセミナー
バランスについて知りたいことを
マンツーマンで聞けるセミナー!

バランスの原理、振動数について
わかりやすく説明します
バランス補完代替医療
バランス改善法を学びたい方へ
セミナー・講習会のご案内

バランスを土台にすることで
心と体のバランスが回復します
バランスグッズの購入
振動数を高めるバランスグッズで
生活環境のバランスを回復させよう
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

バランス回復への想い

初めまして、生活圏安定協会の西出と申します。私は高校に入ってから、耳の手術を3回経験しました。病院では、幼児からお年寄りの方まで病気に苦しんでいる人の多さを実感し、今までの生活にはなかった「病気の世界」があることに衝撃を受けました。

入院生活を体験し、人の役に立つ仕事がしたいと、直接患者さんに施術が出来る鍼灸師になり治療してきました。治療経験が多くなるほど筋肉を緩める、痛みを軽減させることは出来るようになりましたが、また別の違うところが凝り、痛みが出てくるといった繰り返しで、その場しのぎの治療に限界を感じていました。

身内が病気になったことをきっかけに、病気は感情(想い)に大きく影響を受けていることに気づき、波動測定士、レイキテイチャーを取得、キネシオロジーをはじめ、様々なボデイーワークを学び、従来の鍼灸治療にはない感情へアプローチする治療法をおこなうようになっていました。

目には見えない心を追求していく中で、スペースコースターに出逢い深く感銘を受け、「物にも心がある」ことを体感し、バランスを学びながら改善法を実践してきました。

介護保険制度が始まった2000年にケマネジャーの資格を取得し、管理者、マネージメント責任者を経験したのち、認知症対応のバランスグッズ法を実証してきました。

病気を治癒させるには、治療師(人)から治療を継続的に受けるのではなく、患者さん(自身)が気づき行動することが、一番治癒力を最大限に高めることが出来ます。
その補助となり、バランス状態に回復させる道具がバランスグッズです。

バランス環境の中では植物も、昆虫も、動物も、そして人も自然で安定した状態で生きることが出来きます。このことを多くの人に体感して頂き、生活を安定させ、地域、国、地球のバランスを回復できるよう拡げていきたいと考えています。

現在、今まで学んできた治療法や手技やセッションは全て卒業し、バランスを土台にした補完代替医療を世の中に普及させるために、セミナー勉強会をおこなっています。
興味のある方、賛同頂ける方のご連絡お待ちしております。

生活圏安定協会 代表 西出典嗣
株式会社 環境科学研究所 大阪企画室 研究員

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
blog

NEWS

お知らせ
2024年 5月1日
バランスグッズ法による 潰瘍性大腸炎の方対象 和漢茶モニター実施
2023年12月18日
AQフリッカー疲労検査 長時間運転によるバランス鍼試験実施 
2023年  8月1日
介護施設での疲労ストレスを数値化 バランスソール試験実施
2022年  4月7日
腸内フローラ検査で評価 アトピー性皮膚炎の方対象 和漢茶モニター実施
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。